2023.02.04 04:53教室の風景:『マッチング』プログラム😊同じものを合わせる『マッチング』の取り組みの様子です。セラピストと一緒に「3D-3D(立体のもの)」で同じものを見つけて合わせる事に取り組んでいました🍀教室で使う3D教材は色々あります。靴下やトミカ、ブロック、積み木、イミテーションの果物や野菜など、、般化を目的としているため多...
2023.01.12 09:49教室の風景:人気の強化子のご紹介😊三郷駅前教室でお友だちに人気の強化子『マグネットボード』をご紹介いたします🌼磁石がついたペンに反応して小さな球がポコッと顔を出します。ペンを自由に走らせても楽しいですし、自分が描きたい(球を出したい)場所へピンポイントで当てるのも楽しいです🎵また、このボードは描いた後に指で押...
2023.01.04 09:11教室の風景:『数』プログラム😊写真は『数』プログラムに取り組んでいるお友だちのご様子です。指定した数の物をカウントしながら移動させる活動になります。「いーち、にーい、さーん・・・」とゆっくり数えながら取り組んでいました😃カウントの際に早口で数えてしまって数が合いにくかったり、カウント時に途中が抜けてしまう場...
2022.12.17 00:19教室の風景:プログラムの風景😊「色」プログラム(受容)に取り組むお子様の様子です🍀セラピストは複数枚の色カードを机上に並べ、「〇色ちょうだい」とターゲットとなる色の指示を出します。お子様はその中からターゲットの色を選び、セラピストに渡します。「〇色」と実際に見たカードの「色」との結びつきを強めていき、習得後...
2022.10.19 22:51教室の風景:小集団活動🤝先日の祝日、普段は別々の時間帯を利用している同年代のお友達が一緒に過ごす機会ができたため、個別活動の後に短い小集団活動(ピアセッション)を行いました🍀小集団活動では、✅ルールを守って活動に参加すること✅全体指示を聞くこと✅集団の中で自分の思いや意見を伝えること✅子ども同士で関わ...
2022.09.30 12:21教室の風景:「マッチング」プログラム😊写真は個別プログラムの「マッチング」に取り組んでいるご様子です。「ソーティング」という段階の取り組みでは、カードをまとめて複数枚渡し、お子様自身でペア毎に分けて頂いています🍀一枚ずつ机上に並べ、同じものが出てくると「あった!」と嬉しそうに教えてくれました😃🔻てらぴぁぽけっと...
2022.09.06 09:46教室の風景:新しい教材が増えました🍀セラピープログラム用に新しい教材(イミテーションの食べ物)が増えました🙌食べ物の名前に関する「受容」・「表出」のプログラムの他、マッチングの段階の1つにある「3D(実物)−2D(カード)」など、様々な場面で活躍の予感です😊✨今後もお子様に質の良いセラピーを提供していけるよう研...
2022.08.27 11:45療育の風景:「話の準備」プログラム🍀写真は「話の順序」というプログラムに取り組んでいる様子です😊複数枚のイラストカードを渡し、「だれが」「どこで」「なにをしている」のグループで合わせます。「これは◯◯、これはここ!」と頑張って取り組めました😃🔻てらぴぁぽけっと三郷駅前教室では教室のご見学・体験をいつでもお受け...
2022.07.30 01:39教室の風景:キツネ🦊写真は「微細模倣」というプログラムに取り組んでいるお子様のご様子です。手で「キツネ🦊」の形を作っています😊最初は指先の使い方に苦戦し、あいている片方の手を使って一本ずつ形作っていましたが、繰り返し行う中で少しずつ片手を使う場面が減ってきました。片手で作れるようになるまであとも...
2022.07.29 06:43教室の風景:着席の練習😃三郷は再びとても暑い日となりました💦落ち着かない感染状況ですが、1つでも多くの楽しい夏の思い出を作っていただけたらと思います😊写真は「着席コンプライアンス」という基本の学習プログラムに取り組むお子様の様子です。つい1、2ヶ月前まで机上で活動する事にまだ慣れていなく苦手だったお...
2022.07.21 09:26教室の風景:強化子サンプリング😊最近、新しく教室に通い始めてくださったお友達の強化子サンプリングのご様子です。※強化子サンプリングとは本格的な療育の準備として行なうプログラムになります。積み木遊びが大好きなご様子で、ひっくり返した積み木の容器の上に絶妙なバランスで作品を作っています✨発想力が豊かで感動しました。...
2022.05.19 09:00教室の風景:個室より😊お天気が良いと気温が一気に高くなりますね💦こんな日はエアコンも大忙しになります。写真は個室で行なっている個別療育時間のひとコマ、「指示受容」というプログラムに取り組まれているご様子です🍀「ウサギの真似して」とセラピストが出した指示を上手に表現されています😍この後も「飛行機の...