動画:てらぴぁぽけっとの療育プログラムが効果的な理由🍀

てらぴぁぽけっとの療育プログラムが効果的な理由を動画で解説しています。


「なぜてらぴぁぽけっとのプログラムが存在しているのか」

「何を目的にしているのか」

「どういう効果を想定しているのか」


などの疑問にお役立ていただけるかと思います😊


約6分ほどの動画ですので、ぜひ一度ご覧くださいませ😃

https://youtu.be/ZsKunIyYcds?feature=shared


※以下は動画の要約です。

今回は、私たちが療育に役立てているプログラムについて、全体的なお話をさせていただこうと思います。


1歳になる前の乳児期

赤ちゃんは寝返りから始まり、はいはい、そしてお座り、捕まり立ちと順番に成長していきます。これはよく知られている話ですね。多くの保護者様は、お子様の食べるものや寝る時間、表情の変化についても詳しくご存知かと思いますが、特に運動面での成長がこの時期は目立ちます。


幼児期(1歳前後から就学前まで)

この時期は、赤ちゃんよりもさらに複雑で、運動、言葉、遊び方、そしてお友達や集団との関わりなど、多岐にわたる成長が見られます。私たちの教室では、このような時期のお子様の「発達」をサポートするため、広範なプログラムを活用しています。


プログラムの紹介

私たちは、特に幼児期に重要なスキルやアプローチを切り取って、プログラムとして整理しています。ここではいくつかのプログラムをご紹介します。


基本的な力を育むプログラム

遊びを終えることや、見る、聞くなどの基本的な力 「指示の受容」というプログラムでは、指示を聞いて行動する練習を行います。



語彙や言語を学ぶプログラム

りんご、バナナ、赤、青といった語彙の習得

このプログラムでは、言葉を学ぶ内容と、それをどのように使ってやり取りするかをカスタマイズします。


形容詞を学ぶプログラム

例えば、「大きい」「小さい」といった形容詞を、実際に言葉に出しながら学んでいく練習を行います。

例: 「小さいね」

「大きい!正解!」


生活に必要なスキルを学ぶプログラム

生活動作の学習

例えば、靴下を履く練習を行うこともあります。

例: 「よく見てるね、そうそう!あー、履けたね!」

これらのプログラムを組み合わせることで、お子様にとっての領域の時間を計画的に、メリハリをつけて進めていきます。また、お子様の成長の様子を項目立てて整理し、保護者様にお伝えすることも可能です。


柔軟なプログラムの活用

プログラムにあるものしか行えないというわけではなく、状況に応じてアレンジしたり柔軟に対応しています。現在進行中のプログラムについては、セラピーノートでご報告させていただきます。プログラムの目標や内容についてご不明な点がありましたら、いつでもお尋ねください。



🟧来年度ご利用受付開始しました🟧

枠が限られておりますので、お早めにご連絡くださいませ。教室のご見学はいつでもお受けしております。

📆月曜日~土曜日 ※祝日も開所しております

📞048-948-8309(9時~18時)

📝https://bit.ly/3rmHG5Q ※問合せフォーム

✉terapokemisato@gmail.com

🗾三郷市早稲田1-3-10 KTT6ビル2階(→MAP)

🚃JR三郷駅北口より徒歩1分

🚗専用駐車場あり

三郷市の児童発達支援|てらぴぁぽけっと三郷駅前教室

てらぴぁぽけっと三郷駅前教室は、埼玉県三郷市の児童発達支援教室です。勉強についていけない、お友だちとうまく遊べない、集中して物事に取り組めないなど、発達・成長に心配のあるお子さまや、障がいを持ったお子さまを対象とした、ABAによるマンツーマン療育を行なっています👦👧